ジャニーズさんたちの楽曲に、聴き慣れない外国人の作家名がクレジットされていることが良くありますよね
これらの曲はスウェーデンの作曲家から楽曲を買い取っていて、既にファンの間では広く知られているところなのですが、その仕掛人とも言える方のインタビュー記事
JEの代表でもあり、山下達郎さんの事務所の代表でもある小杉さんのインタビューがそれなのですが、小杉さんがJEの代表と言う事もあってか、キンキの楽曲にスウェーデン産の曲が多いのも納得です。きっと、ファンの方も彼らが所属しているレーベルの代表の存在については、それほどご存知ないだろうと思いますし、ましてやインタヴューなどを読む機会はきっと少ないだろうと思ったので、ここにリンクを貼っておきますね
まぁ、やーらしぃ話しをすれば、小杉さんがいるからこそ山下達郎さんや竹内まりやさんからの楽曲提供も多いわけでして
そう言えば、TOKIOの10周年ライブのDVD
ジャニーズとスウェーデン
リーダー、あんまカッコイイと(逆に)モテないぞ!
皆さん、ニューアルバム聴きましたか
なんか、こ洒落てまとまりの良いアルバム
でも、今回のアルバムを聴いて、改めて「恐るべし
なんで、こんな曲がかけるんだろう
個人的にはリーダーの曲以外では『Hummingbird』とか好きですね
全体的にはライブの疾走感が望める曲とミディアムテンポの曲との配分が「大人」を匂わせてて、いい空気流れてる。ラストチューンなんかはライブのエンディングにいいですよね
それにしても「男達のメロディー」入れるなんて、ニクイ半面ちょっと私は傷ついちゃった
「お前、それはないだろう」(志村ケン)って気分でして。
別に私が企画したことがヒントになっているんでも何でもなくて、昭和ブームに押されてみんなアイデアの行き着く先は同じだっただけかもしれませんけどね
なに?あの娘?
梓ムカつく・・・
そう思わせる長沢まさみちゃんって、やっぱイイ女優さんってことなのかな
ニノの出番はなかなか増えないし~。
時折、ふと厳しい表情を見せる寺尾さんは顔にうんちくがあるなーと感心しておりますが、ただ田舎町のあの程度の店舗に3人も従業員がいるってのは、いくら時給安そうな地方でもちょっと現実離れしてるかな。
あー、早くニノの演技で泣きたい
女性セブン
「女性セブンに健ちゃんが載るらしいよ」という情報を得た時、一体今度は何をやらかしちまったんだろう
で、このページの健ちゃんのきゃーらしィ
もちろん立ち読みで帰ってきたのですが、今でも目の前をチラついて仕方ないので、カレンダーがあのヴィジュアルじゃないのなら、仕事帰りに買って帰ります・・・
ヒロが夢に出てくる~
あーあ、「演技者。」終わっちゃった
もうこの上なく良かった。
ストーリーとかなんとかよりも、健ちゃんのオカマ役が
ここ2日ばかり健ちゃんの夢見るんですぅ~。
ゆうべは、プールで泳いでいる
その前はロンドンで夜中に24時間営業のスーパーに友達と買い物に行こうとしていて(既に支離滅裂)、横を行き過ぎた
あっ、握手もか・・・。
やらしーな、あたしってつくづく(ニヤニヤ)
シリーズ決まったね!
素晴らしい
実は都内で既にロケが始まっていて、撮影の目撃情報
智也がツアーに入ることもあって(西田さんも釣りバカの撮影に入るらしいですし)早めに撮影がスタート
予想していた通り、1話ごとに1つ落語の噺が完結する内容になるとか。
公式サイトでは発表と同時にエキストラ募集が開始されてますね。しかし、参加するごとにスタンプ集めるなんてラジオ体操みたい
ところで、智也と言えば「弥次喜多」は予定通りの公開なんでしょうか?
聞くところによれば3月封切りとか。
七之助くんの謹慎は1ヶ月らしいので、完成披露には間に合うのかな
そう言えば、赤羽さん(Kyon2)の当て逃げ