舞台「朱雀家の滅亡」レビュー #木村了

 「髑髏城の七人」同様、10/10に千穐楽を迎えまして、私にとっても楽日でござんした。今回は3回”しか”足を運びませんでしたが、物足りないような気もすれば、これ以上行くにはキツかったような気もします。とにかく、カタルシスのない迷路の中へ迷い込むような舞台なだっ...

Continue reading

悉く滅びゆくものの良し悪しを考えた

あー、終わっちゃったよ。朱雀家の滅亡。10月10日で千穐楽でございました。何か今思うとあっちゅー間でございました。千穐楽は、カーテンないけどのカーテンコールが3回。木村了くんは柴本さんと例によって上段からご挨拶。満面笑みを称えていらっしゃいました。千穐楽という事で、皆さ...

Continue reading

髑髏城の七人!(完全オタ贔屓目です)#dokuro #engeki

これで10月も頑張れるってもんですよ!しょっぱなからわけわかんなくてすみません昨日2回目の「髑髏城の七人」観てまいりました!前回はうらら様とMちんとご一緒したので、いつもの通り冷静な観劇レポはうらら様のブログを観て頂きたく。。うららちんと一緒の時はほぼお任せ状態のわらし...

Continue reading

セリフだけの演技に圧倒された「朱雀家の滅亡」ネタバレは43年前から!

新国立劇場 小劇場で上演中の三島由紀夫の戯曲「朱雀家の滅亡」を観劇してきました。わたくし自慢じゃございませんが、こういった文学作品というか、現代古典というか、とにかくそういった正統派作品の舞台化を見た事がございません。なので、初体験をする事をすごく楽しみにはしてたんです...

Continue reading

「髑髏城の七人」レビュー ※ネタバレ※ #dokuro #髑髏城の七人

 青山劇場に行って参りました~!!年間5本ぐらいしか舞台は見ない私でも、やっぱり新感線の舞台は今の日本において最もクオリティが高いんじゃないか?と改めて思いました。とにかく、人気に甘んじず常にチャレンジ精神に溢れているところが素晴らしい。キラーコンテンツと言え...

Continue reading

映画「うさぎドロップ」レビュー ※ネタバレ※

では、映画の感想をば。まず、それがいいポイントなのか、悪いポイントなのかは良く分からないんですけど、主人公のダイキチが金に困ってないとこが、今までのイクメン映画とは違うところかな?一軒家に住んでるし車もあるし、実家も立派だし、ましてや死んじゃったジィちゃんの家も、これま...

Continue reading