今日の『嵐の技あり!』は、罰ゲームロケ2週目でしたが、翔くんがんばりましたね。見ているだけの私まで息苦しくなりました。画的にもかなりぶちゃいくで気の毒なほどでした。
相葉ちゃんも翔くんもあんな思いをして捕獲したのに一口も味わえない
混雑している電車の中にふとこの広告を見つけると癒されますね。
翔くん頑張りましたね!
風邪ひいてませんか?
いやー、かれこれ1週間咳と鼻水に悩まされいます
とにかく人ごみや寒いところがダメ
なのに、エアコンの風はノドに障るので暖を取るにも大変です。
今夜、恵比寿に新設されたLiquid Roomでコレクターズのギグを見に行く予定だったのに、体調不良
人生の3分の2以上の歳月の間に足を運んだ
一度、米米クラブ@千葉文化会館に行った時(TAROツアーの時だったかな
それにしても、コレクターズのギグは惜しかったです。
新譜
ブリット系ポップ&ロックがお好きな方は、よろしかったら↓下のリンク↓でチェックしてみそ。
夜明けと未来と未来のカタチ/the collectors
武道館オーラスチケット
武道館に足を運んで5年目にしてようやくアリーナ前方ブロックが来ました
ひゃっほぅ~
でも、前だとドラムが見えなかったり、バンドのパフォーマンスがあんまり良く見えないかも・・・と、せっかくいい席が来たのに不安もあり
でも、アルバムもなかなか気に入っているので、セットリストがすっごく楽しみ
智也と言えば、マグナムドライ
缶を顔のヨコにおいてニヤリとしているバージョンも見惚れるし
弥次喜多
恐るべし・・・岡田准一!
先日、渋谷のカフェ
すると、すぐ隣の席に女子大生かフリーターと思われる女子2人組がいたんです(もしくは、平日のまっ昼間にここでお茶飲んでいられるご職業の方)。こちらは打ち合わせ中だったので、隣のテーブルなんぞ気にも留めていなかったのですが、突然その女子たちが岡田くんの話しをし始めまして・・・。
耳は自然にダンボちゃん
私の特技でもある「人と話しをしながらも別の人の話を聞ける」を駆使したところ、どうやらベタボメ。かっこいい~、見直した~などと
そう言えば、先日も映画の試写会でうら若き婦女子が岡田くんの話題に華を咲かせて
とにかく、こうした場面は非常に多くなってきましたね。取引先でもジャニーズ通の私に岡田くんについての質問をされる機会が増えたし。でも、私に訊かれても困っちゃうんだよな~
「東京タワー」と言えば、先日「日本アカデミー賞」を
新しい堂本剛さんを大発見!
引っ越す友人が昔撮り溜めしたというVHSにキンキと岡田くんの若い頃の番組も入ってるかもと譲り受けたのをちらほら見ていたのですが、その中に岡田くんがゲストの「堂本剛のDO-YA」が入っていてビックリしました。
剛さん17歳、岡田くん推定16歳の映像だと思うのですが、二人とも絶品映像でした。
円さんもゲストに出ていたのですが、剛さんと円さんのエロトークが今の剛さんに比べると想像できないくらいすざまじいレベルで超ビックリしました!
剛さんっていつから変わったのかしら?もう光一さんのレベルがかわいらしく思える位のレベルでした
エロトークに留まらずお尻の拭き方もデモンストレーションしてました。『光一の拭き方は変わっていて・・・・』と説明&デモする始末。(それにしても光一さんって何事も非凡だわぁ
しかしそんな話題を二人でしてるってのも考えものですね
(剛)「オマエどうやって拭いてるの?」
(光一)「オレはなぁ・・・
(剛)まじ?
みたいな
或いはひょっとして
またそれに加えてスゴイ発見だったのが、何かのカバー曲を剛さんが
ずば抜けた歌唱力を誇る剛さんでも最初から完璧に歌えてたわけじゃないのね
とにかく新しい剛さんを知って大感動でした
では、失礼
ヴィーゴに惚れた夜
「ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還」のエクステンデットバージョンを毎晩楽しみに見ています。寝る前の1時間は特典映像をチェックしたり、本編を見直したりして。
先日特典を見ていた時に、スタッフの一人が「SHOW MUST GO ON」って言ってたのでビクっとしてしまいました。ことわざみたいに使用されるフレーズなのですが、今や光一さんの座右の銘としてジャニーズファンには浸透していますからね。ちなみにQUEENの同じタイトルの曲があります。
Show Must Go on
Queen
ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還 スペシャル・エクステンデッド・エディション
特典の中に一つViggoにまつわる美談があって、また彼に惚れ直してしまいました
サラブレッドの白馬の調教担当だった女性
カッケーーーーーー、Viggo、超・カッケーーーー!!!オ・ト・コ・マ・エ!!
スマトラに10億ドルをぽ~んと寄付したミハエルぐらいカッケーーー!!
話し変わって、今日友人に「真珠の耳飾りの少女」を見る様に勧められました。メールで私好みのヒゲ&長髪のコリンの画像も添付されていました。
お~、アラゴンみたいでいいんじゃなぁい!!
絶対見ようとしっかと決意しました。その昔コリンが大好きだった、私は彼の作品は全部みましたっけ・・・
真珠の耳飾りの少女 通常版
ちなみに↓は、私の
明日
じゃ、また。
苦言ばかりでウザイとは思いますが・・・
ニノりんへ
おばちゃんはもう耐えられそうにありません
出番が少ないのは百歩譲って我慢できたとしても、あいつ「梓」ですよー。
あの女、許せません
空気読めないし、いくらお節介で世間知らずだとしても、今どきあんなヤツいないと思う。倉本總とは思えないイージーな人物像だと思います。長沢まさみちゃんは「ロボコン」しか見たことないけど、ちょっと生意気そうなところが可愛かったのに・・・。もう彼女の顔は見たくない気がします。
でもね、梓のことはさて置いても、ドラマについては某新聞でも芸能コラムニストさんがうららと感想を同じくしてましたよ
来週から見るのよそうかなーという思いも頭をかすめましたが、気付いてみればシリーズ半ば。今更見ないのも気になるじゃん
まぁ、腹くくって騙されっぱなしのまま見続けますよ
でもね、ニノりん
作品は選んだ方がいいよ。
あなたは実力あるんだから、もったいない。
・・・あーもったいないったら、もったいない。
ひとすくいの悦び
今日は水曜日。
関東圏らオールジャニーズファンの方は水曜の深夜は大忙しですよね
私は「正直しんどい」は見ずに「魂のワンスプーン」と「Dの嵐」を掛け持ちでDVD録画しているのですが、これが時間が被ることが多くて
でもね、ぶっちゃけ「Dの嵐」の方が見たいんですよ。
番組的にも好きだしね・・・嵐出ずっぱりだし。
ワンスプーンは健ちゃんのレギュラーなのにもかかわらず、ワンスプーンってタイトル通り出番がひとすくいしかないんだもん
あー、こんなレギュラーいらない。
スプーンにかぶりつく健ちゃんを見るのは一興だし、お食事シーン
なので、
懐かしジャニーズ話
先日、ここでJE代表の小杉さんのお話を書いたところ、当時から小杉さんを知る元マッチファンの方からメール
いやぁ~、やはりいましたね、オールドファンが
中学に入ったばかりの頃は二人とも洋楽
そこで、遊びに行った時に私が『日経エンタテインメント
そう言えば、彼女はマッチファンでありながらフッくんを、私はトシちゃんファンでありながらヤッくんの現場に密かに通っていたことがあったっけ
でも、シブちゃんの再結成は絶対ムリだよねぇ~
帰り道に、私だったらジャニーズで再結成して欲しいグループは誰かな
ちなみに、友人の家では先日NHKで再放送された「ヤングミュージックショー」の1977年のKISSの武道館ライブ
いい音楽を聴いて青春時代が送れたことを、今さらながら誇りに思います
ファンタスティポって何だろう?
ようやく見て参りました。
だが、しかし感想と言えるコメントがなかなか絞りだせません
例えば、ストーリーやテーマを取っても、映像を取っても、音楽を取っても、笑いのツボを取っても、そして演技を取ってみても、作りこみ方をみても、どれもすごく微妙
時折、PV映像のようなイイ場面もありましたが、それは剛くんのシーンだけで、太一っつぁんの演技はなかなかのものではあったものの、これと言った見せ場がないし、キャラが立ちすぎてかえって良くわかんないの
なんかねぇ、すべてがうわっつらだけで終わった感じがするんですよ。剛くんも太一っつぁんも活かしきれていないようで・・・「惜しいっっっ
一部ではクドカンみたいと言われているようですが、それは全くの誤解ですね
私はレポを書かないので、TOKIOファンとしてこちらで感想をのたまってみました。