フジテレビの株も下がってきたよ~とオレオレ詐欺に遭いそうになった事

一連のライブドアとニッポン放送の騒ぎで私の持ってるフジテレビの株も下がってきました・・・どーしてくれるのよ~~~って叫びたい所ですが、ニッポン放送やライブドアの株主さんに比べればまだましですかね・・・。株持っているって言っても、ビビたるものなんですが、私には大きい!!
余談ですが、知り合いから小耳にはさんだのですが、ニッポン放送の職員に電話するとふざけて「ライブドア放送です」とか、電話がかかってくる時も「ライブドア放送の○○です」みたいに言うんですって。Nice Joke!! ですね。一社員としては、こうなったらふざけるしかないでしょうからね・・・
そうそう、そう言えば先日出かけていた時に、家に国家公安委員会警察庁の着信履歴が残っていて、なんだろ???とすごく気になって、夜も遅かったんですが電話してみたんですよ。そしたら受付風の女性が出て「こちらは代表番号ですので、担当者からの電話をお待ち下さい」みたいな事を言われて、すごく気になっていたのですが、それ以来全く連絡は来ずすごく不思議に思って友人に相談したら、なんとそういう詐欺も流行ってるんですってなんでも発信者と違う着歴を残して、電話をさせて”オレオレ詐欺”のような手口で金を振り込ませたり脅したりするらしいです
ぎょえ~~~ついにここまで来たかぁですよ。まさか自分の所に来るなんて、本当にビックリ 普段ニュースとかで”オレオレ詐欺”について認識していて、しかも”あたしは引っかからないよ”と自身満々でしたが、まんまと電話しちゃってました!危ない!危ない!
みなさま、本当に気をつけて下さい!自分だけは思っていても、どんな新手で来るやもしれませんので・・・
んじゃ、また。

なんじゃ、あのDVD

今日、3本届きました。
まだ、半分ぐらいしか見てないけど今世紀最大でいらないDVDのうちのひとつに、いや3つに入るかも
過去の映像だからマルチアングルがないのも、新しい映像がないのもわかりますが、PVメイキングは某ローカル番組で流れたものの未公開って感じだし、ライブ編の画像の悪いアジアのワイドショー番組みたいなのには
エイベックスは常々V6に対してのヤル気を感じさせないと思っていましたが、これはバカにされているような気すらするんですが・・・
なんか、まだ見てないバラード編は見る気がしないよ~

光一さんの声が聞こえてきそうなShow Must Go On

今日、むさ苦しい高校生4人車両が一緒で、彼らの話の内容に超笑ってしまいました 男子4人集まるとやはり女子の話しがほとんどで、光一さんのお名前もフルネームで出まくりでした 内容はハーレムのよもやまに投稿したいと思いますので、そちらで楽しんで下さい。
丁度今日更新された「SHOW MUST GO ON」のendless SHOCK裏話第2弾を車中で読んでいた所だったので余計に笑えたのですが、それにしても光一さんの文章は、いつも声が聞えてきそうですよね。でもこういう詳細な裏話は雑誌にも載らないので、すごく有難いです。今後の更新も楽しみです
じゃあ、また

厳しい12歳

先般の「金田一耕助VS明智小五郎」については、私なりに厳しい意見をここに書き記しましたが、某新聞の視聴者からのコメント欄に賛否両論が掲載されておりました。
おホメ下さったのは60歳代の男性
新しい金田一と明智が見られて、土スペらしい現代劇サスペンスの脚色について「面白かった」とのご意見。
一方、歯に衣着せぬ反対意見も載っておりました。
「役者の演技が未熟特に金田一役の若手アイドルは、髪を掻く仕草もわざとらしかった」とズダダーンと直球のご意見。これがなんと12歳の女の子からの投稿なんです
はぁ~・・・最近の12歳は手厳しいでございますな
まぁ、60歳男性のご意見もどうかと思いますが、私が驚嘆したのはですねぇ~コメントそのものもさることながら、12歳~60歳までが彼らのドラマを見ているという現実でございますよ

剛さんのDVD初回限定売り切れの驚異とスターなんだなぁっと思った瞬間

剛さんの初回盤を初日にアマゾンでワンクリックオーダーしておいて良かったわ~セーフ2日目に売り切れるなんて、どんな仕入れしとんのじゃあ~ それにしても相変わらずキンキさん関連の初回盤はすざまじい売れっぷりですね。
以前「D-album」を予約していなくて、リリース後にのんびりとCDショップ行ったら初回盤が中々見つからなくてものすごい苦労して以来、キンキさんのリリースは迷わず予約を即座に入れる習慣を身に付けましたです。
そう言えば先日の菅野さんとの「正直しんどい」の剛さんどえらく可愛かったですね。 素顔なのにあのルックスじゃ、絶対振り向かれますよ。だってあんな美人男滅多な事じゃ街に歩いてないもん。
剛さんはお口でよく彼だとバレるそうだからかは分かりませんが、しきりに口に手をあてていましたね。それがまたキュートでしたが・・・。
でも、あの”先っぽだけ握手”じゃ嫌だな。
まかり間違って、もし街で会っても絶対「握手して下さい」とは言わないだろうけど やっぱあの握手は素っ気ないっすよ。 菅野さんの様に丁寧にとは望まなくても、せめて目をチラッとでも合わしたり、身体を向けてあげたりしてくれたら嬉しかったのにな。 やっぱスターなんだよなぁ。
んじゃ、また

雪ですね・・・

ゆうべ「優しい時間」は猛吹雪の話でした。
そして、今朝目が覚めたら
なんか、思わずオーバーラップしちゃいましたね。
ニノはとうとう「ろくろ」を回して終わり
もう、期待はしていないものの・・・、ドラマの展開は相も変わらずトンチンカンな方向に行きそうで
徳重さんの名前が”堂本”なのは、まぁ見逃すとして(笑)
この家庭教師の中途半端な涌井家とのかかわりもだし、拓郎が族に入った理由がいじめだったなんて・・・なんて安易な。そして、その一連のストーリーの安っぽいことったら。せめて拓郎の話をしてるとこは映像で見せてくれたっていいじゃんかよー。
もう少しで終るからガマンしよ。
文句タレてるのも疲れちった

ぎゃお~ん、忙しCC

TOKIOのニューアルバムのレビューをしなければならないのに、まだ全然取りかかれていない
なんだか、毎日せわしくて取りだめした健ちゃんのレギュラーも見てないし、今日ようやく「Dの嵐」の逆回転が見れたばっかなのに、今夜もう「Dの嵐」の放送日。ぐわわわーん。
しかし、今夜の「あずみ」は見なくっちゃ
TOKIOのアルバムレビューは武道館レポと一緒になりそう。
でも、そんなこと言ってるばやいじゃないのだ。
剛つんの舞台もあるし、とっととやっつけねば
それにしても、「金田一VS明智」は大したことなかったですね。
あの内容で「ごくせん」に対抗して14%って数字が残せたなんて奇跡みたい。もう、それは確実に智也&マボのキャスティングが取った数字であって、内容はどこへやら???最近のジャニーズのドラマは「タイガー&ドラゴン」を除いてすべてカスばっか。脚本、演出ともに並み以下のレベルだよー。
あー、早く春が来て「タイガー&ドラゴン」と「弥次喜多」にまみれたい。充実した日々を送りたい~

ジョニーまたもや主演男優賞ならず!

ジョニーファンとしては非常に残念ではありますがあの映画のレベルで取れていたらアカデミーの権威を疑う所でしたので、半ばほっとしました
彼の実力なら作品に恵まれればいつでも簡単に受賞出来ると思うし、「シザーハンズ」や「ギルバート・グレイプ」で取れていてもおかしくはなかったとむしろ思いますね。
では。

SHOCK千秋楽 ア~ンド ジェネジャン

なんだか自分が見たSHOCKは、今は昔って感じです。今となるとすごく昔に見た感じがしますね。
それにしても本当にお疲れ様でしたです。前回2ヶ月やった時は、後半ではかなりヘロヘロ状態だったそうですが、今回はそういうコメントを見ないので、どえらい体力がついてきたのでしょうね。本当に光一王子の精神力と徹底したプロフェッショナリズム(=サービス精神)には尊敬って2語では表現しきれないほど尊敬してしまいます
ところで話は変わって先日の「ジェネジャン」はいつもながら大変興味深く拝見致しました。ペトロさんの芸能人に対する発言の全てが正しいとは思えませんでしたが、所々共感を覚えましたね。私も各界の著名人と数々遭遇した経験が豊富な方ですが(故ダイアナ妃~NEWSまで>爆)、常々日本人の芸能人はいつもファンに対して冷たいって思ってましたから
私は10代に外タレの追っかけをしていた時期があって、当時よくジャニーズさんの追っかけをしている人達と重なったりしましたが、彼女達を横目で見ながら、あっちはきつそうだなぁって思っていました
私が応援していた外タレは、労働者階級の苦労人上がりばっかりだったので、ファンにはすごく優しいアーティストが多くて、結構良い思い出が沢山ありましたね
社会人になってからも世界的有名人と知り合う機会が何度かありましたが、彼らのファンに対するケアは知名度が高ければ高いほど、細やかで感動的でした。例えば遠くからこっそり写真を撮ってる人を見つけるともっと近くに来てちゃんと正面から撮りなさいって通訳の人に通訳させていたくらいの人もいて、あの時はすごく感動した事を思い出しました
話は突然ずれますが、ジャッキー・チェンさんがSHOCK観劇&感激で思い出したのですが、数年前香港に行った時、チェンさんをと遭遇しましたよ。なんか香港でチェンさんを見かけるなんて、あまりにもベタで信じられなかったですけど・・・。
では、また

カレンダー、やったー!!

ようやくカレンダーをGETしました
なんだか、2回に渡って撮影された様で、剛健はだいぶルックスが違いますね。でも、この方が一年中同じ容姿を眺めるより全然いいけど
女性セブンの麗しの健ちゃんショットもちゃんと入っていて、今から8月が来るのが楽しみ。剛つんも岡田くんもピンでバースデー月が飾れていいな・・・。こんな時、御大と同じ誕生月であることを恨めしく思います。でもツーショットだから許す(例えマイケルのスリラーTシャツであっても・笑)。
それにしても、三宅さんたら昨日は光一くんの舞台を見に行ったようですね。同胞の舞台には必ず顔を出す健ちゃんさんですが、J-webの「にこ健」の方は一体どうなっちゃったんでしょうかねぇ?光一さんの舞台の感想でも何でも構わないので、そろそろ生きてる証を見せておくれよ