Blog
VVV6ヤラセ問題を考える
・・・なんか、ここのところキャッツ関連で頭がいっぱいでして、ヤマのような掲載誌
を読み倒さなきゃならないし、今後のスケジュール
は頭に入れなきゃなんないし、木更津には行かなきゃなんないし
(しかも大雨
)、ボサボサの髪の毛は切らなきゃなんないし
、米米のライブも目前だしで、もーう、てんやわんやです
。
そんな中、ゆうべヘアサロンから出てきた私の目に飛び込んできた東スポの見出し「V6人気番組でヤラセ」・・・正直、この文字を目にした瞬間、頭によぎった言葉は「またか」でした(苦笑)。でもね、この時は見出ししか見られなかったので
、てっきり「学校へ行こう」だと思ったんですよ(これまた苦笑)
。そしたらVVV6だってんだから「どこでヤラセができんのよ
マズイ店を美味いと言う事がヤラセなんか
」と思ってしまいました。そしたら、なによ、罰ゲームのゴミ拾いって
。あの、たった20秒ぐらいしか流れないVTRの為に新聞の大見出しに「V6」って名指しで批判されなきゃなんないワケ
なめんなよ、フジテレビ!
しかもさぁ~、集めたゴミを撒いて拾わせるって・・・。
三宅ファンの皆様ならば、きっと私と同じ懸念を抱いていらっしゃると思いますが、彼は業界では数少ない『エコアイドル』としてゴミ問題や地球環境保護
を訴えきたお人なワケで、その健ちゃんのレギュラー番組でこの問題って言うのは余りに痛いです
この罰ゲームを受けたのがもし健ちゃんだったとしたら・・・なんか私は見れないですね
。彼が知っていたとしても、知らなかったとしても(大抵の場合、ヤラセはスタッフの仕業なので出演者は知らされていないことが多い)見ているこちらのショックは同じです
。
あたくしもですね、ドラマとか映画とかバラエティ番組とか結構いろんなロケを見てきましたけど、本当にADさん始めスタッフさんは近隣の方やお借りしている建物には気を遣って腰も低く接してらっしゃるんですよ。そうやって真面目に仕事してるスタッフもいるのに、本当に残念です
。
しかも、これをね、テレビ局側は制作会社のせいにして、制作会社はテレビ局へのプレッシャーがあったとか何とか言い訳つけるのがオチ
なんだよね。そんでも、なすりあいしてる割にゃ意外にこの関係性ってのが
厚かったり
するわけよ。だから喉元通れば・・・ってとこもなきにしもあらずなんだよねぇ~(出資関係とかいろんな裏事情もあるんだけどね
)。
まぁ、これは個人的な極論ですけど、私は常日頃から「テレビに真実はない」と思っていますんで、そのぐらいの心構えで視聴者も見ていた方がいい時代が来たのかもしれないですね。