タイガー&ドラゴン
14
5月
ぶほっっ。
もーう、虎児サイコー
作りこんでる芝居もいいんだけど(例えば寄席での大笑い)、さり気ない仕草とか全身が虎児になってる智也が愛おしい。
そして、中国人を小バカにしているような「孔子のいえ」のシーンでの高史がきゃわいいー。伊豆の踊り子みたーい。きゃー、きゃー。
なんか、金子...
13
5月
タイガー&ドラゴン 厩火事
宮藤さんお得意の笑いの中にも涙がある良いストーリーでしたね。
それにしても古田さんは、トップクラスですよね。
竜二と銀ちゃんと古田さんの3人のシーンで、竜二に病気の告知を言わせるなんて、絶対に「木更津キャッツアイ」を意識してますよね。毎回岡田くんを使って遊んでるのが、楽...
08
5月
タイガー&ドラゴン 権助提灯の回
今回ものっけから笑えました。
4話のお気に入りのシーンは、「よしこ」でオムライスを食べていた時のどん兵衛と虎児のやり取り。二人の息も合っていて絶妙なテンポでした。
西田さんの様な独自のスタイルを持った大御所のベテラン俳優さんがあそこまでどん兵衛役について来てくれるなんて...
30
4月
タイガー&ドラゴン「茶の湯」
第2回の視聴率は14%台だったそうですね・・・。
「茶の湯」を見終えて、ますます下がった気がしないでもないんですが(笑)。
あのテンポ感について行けないと続けて見るのはキツイのかもなー(特に西田さん目当ての年配の視聴者の方は)。見るのに「コツ」がいるんですよね、慣れちゃ...
23
4月
タイガー&ドラゴン「饅頭怖い」
いやはや、今回も茶の間のシーンで激烈なカットがありましたね。
竜二がどん太兄さんのヅラを掴みとってどん兵衛に詰め寄るシーン。親子の確執をシリアスに見せる寺内貫太郎一家的な一番の見せ所で、どん太兄さんのアフロがヅラだったことを知らなかった虎児が「ぶっほーっ」とひとり驚嘆し...
20
4月
健ちゃんと智也のニンマリ共演
きのうのガコイコは私にとっては至福の企画でございました
智也と健ちゃんが一緒の画面に出てくれるなんて、最近ではジャニーズ運動会とカウコンのぐっちゃぐっちゃの中でしかありませんからね。あんなにたっぷり絡んでくれて笑いが止まらない。しかも、タイガー&ドラゴンの現場ですから、...