8/30(土)1部に行って参りました
今回の席はアリーナの一番花道寄りでして、またもや恒例の”岡田祭り席”でした(トホホ
私は例えどこの席であっても、岡田氏がスイ
一度なんぞ、2階の花道にいる健ちゃんを双眼鏡でガン見
Gyo!
このあと色紙タイムで、やはりスタンドにいる健ちゃんだか剛つんだかを見ていて、ふと振り返ると白くて四角いものがピャ~っと
選ぶ前に飛んでおくべきだった・・・
ってか。イノッチもソウルメイト
ちなみに、今回岡田氏発注によりイノッチが書いた新曲「選ぶ前に飛べ」ですが、英語の宛てフレーズはI rub my knee to beで、何気に意味を成しているところがスゴイ
to be(トゥービー)を「飛べ」と発音させてますが。
話をライブに戻しますと、そんな岡田祭り席ではありましたが
剛つんなんか側まで来てくれてても、スタンド向いちゃって背中ばっかしだったしな・・・
そーいえば、例の剛つんデザインのTシャツをシャッフルして着ていましたね~
健ちゃんのTシャツのビジュアルが余りにも
待受画像
健ちゃんが長野くん(62kg)、剛つんがイノッチ(60kg)、岡田氏が坂本くん(64kg)を、それぞれおんぶ。前者2名はかなりキツそうでした
今回は、頭を下げてスウィングしながらセリから出てくるオープニングといい
そんでもって、今回は2回とも席が
最後の手書きのメッセージがレーザービームになるとことか(これはハート型の風船にもプリントされていましたね)、メンバーがバックの映像を操る演出は鳥肌が立つほどスタイリッシュでしたね。
そして、今回一番強く感じられたのが岡田くんの自信に満ち溢れたパフォーマンス
メンバーも岡田演出に呼応して、初日のレポにも書いて繰り返しになりますが、とにかく精度というか「丁寧さ」に徹していたように感じました
ファンサービスに関しても、「ありがとう」の表現の仕方も、あ~V6だなー
10周年ライブ以降の、ここ数年のライブでは今年の構成が一番好きかも
では、また