Blog
三宅健のラヂオ Vol.71
やっさいもっさいで張り切りすぎたせいか、軽い熱中症なのか・・・なんだか喉を中心に具合が良くない
。あ~、無理がきかない年齢になった自分が恨めしい
っす。
さて、今宵のミヤケンラヂオ。
実は木更津帰りで疲れておりまして、聞いてはいるもののこれまた拾いどころの少ない(笑)内容であったことも手伝ってか
、なんだかあんなり良く覚えてないの
。「3行ポエム」については、全く関心のないテーマだったのでメモすら
取らなかったし
。
まず、衣装についてのお便りがありました。
衣装を着たままトイレに行ったり、何か食べたり
できないという話や、衣装に関するエピソードがあれば聞かせて下さいという質問に対し
「ま、ジッパーが開いてたとか、そんなところでしょうか
」と言った割には、重ね着した衣装を自分で引き抜く際に、上
だけひっぺがして下
が前の衣装のまんまとか、そういう失敗はあったそうですよ。あとは、長野くんはおケツとモモがパンパン気味な体形だから
、衣装合わせの際は必ず一回しゃがんで弾けないかどうか確認するんですって
。一度見事に股割れしたそうで・・・。いやはや、男の現場ですなあ~
。
この日のラヂオは東京公演を終えたばかりの収録だったようで、三宅さんこんなことおっしゃってました「いつも東京が最後だったので、最後は東京で締めたいなって気もしますね。知り合いとかが見に来てくれるってのもあるけど・・・なんか、ツアー最初が東京ってちょっと淋しい」と。あたいも、あたいも
しかし、代々木ではDVD収録入ってなかったと思うんですけど、他会場で収録するのでしょうかそれとも・・・
まさか10周年を機にDVD化されないとか
三宅さん、舞台で大阪に行って初めて気付いたことがあったそうな。それは、
「大阪城と大阪城ホールの屋根は同じ緑色!」なんだそうーだ
。
「大阪にはそれこそデビューしてから毎年のようにコンサートで訪れていたのに、会場の外側なんて見たこともなかったし、ちっとも知らなかった
。だから”大阪城ホール”なんだよねぇ」だって。
・・・まぁ、ここは深く掘り下げない事にしましょう
。
本日の曲は手前ミソの「UNLIMITED」。
※以下コンサートのネタバレ※
やーねぇ~、剛つんのソロ曲だからって、改めて自分のラヂオで流しちゃってさ~。愛してるのね。
※ネタバレ終わり※
後半のコーナーでは、なんか紙コップにICチップと銅板、亜鉛板を仕込んでレモンに浸すとスピーカーになる、とか何とかいう実験を実際にやっていらっしゃいました。夏休みの宿題かよ
って感じですが、何度も言ってるけどさ~Bay FMさんよー
、こういうのはラヂオには向かないんだってば。頼むよ。ちーっとも面白くない
。
ラストの告知ではBay FMサイト内にようやく「三宅健のラヂオ」番組HPが開設されたようです。ってことはまだ当分続くのかしらねん
いつ終わるかビクビクしている三宅ファンの肝っ玉の小さいことったら
。
今週のキーワードは『あいうえお』の「う」。
海はお盆を過ぎるとクラゲが出るよ~、の「う」(ちょっとかわいい)