Blog
三宅健のラヂオ Vol.43
月に一度の「お便りスパーリングセール」でしたが、毎回私が投稿メールの紹介の時に思うのは、本当にこんなに若いリスナーばかりなのだろうか
という疑問
。
まぁ、年齢が書いてあればオバチャンメールは省くとしても、ハガキよりメールの時代になっているわけで、そうすると筆跡
で判断もつかないし、どういう基準でスタッフが決めているのか不思議でやんす。
一度、エロエコに投稿してみようかな。
エロ全開、エコちょっぴり
・・・って内容で(笑)。
始めのお便りは女性の巻き髪(いわゆる名古屋巻きですな)についてのお便り。健ちゃんは「どんなヘアスタイルも好きだけど、巻き髪も毎回じゃドキっとしなくなるからダメ
。普段ストレートにしてる子が、巻き髪にしてくるとドキっ
とするでしょ」とおっしゃっておりました。確かに
そして、彼の好みは「ポニーテールは高め!うなじが見えるように。クジラさんもOKです」とか。
私もポニーテール好きよ(往年の木村拓哉のような)、そして亀ちゃんとかピーちゃんとか剛つんのクジラさんも大好きです
。ほっほぅ~、ユニセックスで魅力的なヘアースタイルってあるもんだわいの。
そして、そして、今回も三宅さんはいいことおっしゃってました
今の仕事をしていなかったら、何の仕事をしていたと思うか?という問いに対し「ニートじゃなく何か仕事には就いていると思う」と前置きをして、「ヤル気さえあれば仕事はあります」と男らしいひと言。これって、ちょっと大人が若けぇもんにボディブロー
かましたって発言なんじゃなーい
萌えっ
。
彼の場合は当然自分が家族を支えなきゃならないプレッシャーもあるので、フリーターではなく就職を選んでいるだろうと即座に答えられたんだろうな。
でも、「この仕事をして、こんなに明るくなれて良かった」と、自分のパーソナリティについてコメントする辺り、やはり幼少の砌
(←「みぎり」と読む)にはご苦労も多かったのでしょうな。
バレンタインのエピソードについて聞かれると「ここ数年もらってないな」と残念そう(でも、ニヤニヤ声だったから、まんざらでもなさそうな・・・
)。小学生の頃には女子たち
に義理チョコをせがんで「数」で勝負していたそうです。「初めて学校にムースをつけて言ったのがバレンタインの日だった」と恥ずかしそうに吐露した声がキュートでしたわん
。
後半は、以前募集したラヂオの電波は日本国内でどこまで届いているかについての投稿を紹介。この時、みんな苦労して聴いてくれていることを知った三宅さんはすっごい嬉しそうだった
。その声を聴いたあたしも、うっかり嬉しくなりかけてしまいましたです、ハイ
。
今週のキーワードは「る」でした。