Blog
三宅健のラヂオ Vol.144
IZO熱冷めやらず・・・と言った感じの一日でしたが、気を取り直してラヂオレポでやんす。
今回もお便り紹介のみでしたが、三宅氏はまたまた興味深いコメントを連発してくれましたよ~ん。
まず、最初のお便りは、小1からV6ファンで現在大学受験生の方から「健くんはどんな子供でしたか?」という質問。
以下、返しが長く話は当然の事ながらとっ散らかっておりますのでご注意を(苦笑)。
「ボクの小さい時はですね~、ホントに何にも考えてなかったですねー。特に小学生の時はヒドかった
。今の子供って将来のビジョンが明確にあって、その下準備をしてるでしょ
。それと較べると、タダの”バカな子”
。半袖、半ズボンで走り回って
、遊ぶことしか考えてなかったもん。マンガ
、テレビ
・・・ドラゴンボールを見るためにダッシュで家に帰る日々
。ビデオもなかったからね。テレビデオが家に来てからは深夜までビデオ見てた
。『13日の金曜日』だの『エルム街の悪夢』だの(笑)。あとね、子供の頃、大人がタバコを吸ってると冬はあったかいんだと思ってたの
。焚き火してる感じで。あっ、そーだ、ある雨の日の
翌日に水たまりができてて、そこにビー玉が落ちてて、雨が降った後は水たまりにビー玉ができるんだ
って思ってた(笑)。・・・(スタッフから話題を振られて)初恋
、初恋はね~、ボクが水筒忘れた時に、好きな子がお茶を分けてくれたんだけど、それが最後の一杯だったの
。ボクが飲んでなくなっちゃたから、その辺の葉っぱ
を刻んで水入れてシャカシャカしてお茶作ってあげたら、先生にすっごい怒られた
。あとね、これは今でもそうなんだけど、伝えベタで親にもよく”口が足りない
”って言われてた。おばあちゃんが泊まりに来たとき、「ずっといて欲しい」って思いだったんだけど”おばあちゃん、いつまでいるの?”って言って、すごい傷つけたことあんの
。で、おばあちゃん”健が帰れって言ってるから”っつって帰っちゃった
」
三宅さんの幼少期の話はこれまでにも何度も出てきましたが、どれも秀逸したエピソードばかりで笑えますよね。もう、このラヂオを聞いてる三宅ファンは、健ちゃんの嫁さんよりも詳しいよ、きっと
。
そーいや、友人の子供も親が帰ろうというと「○○ちゃん(
あたしの名前)も帰る
」と聞くな~。ここはオレん家だよ
って突っ込みたくなりますが、一緒に自分ちまで来て欲しいんだよねー。かばえぇ~
。
次のお便りは「V6のコンサートで爆音や特効にビックリしました。メンバーの皆さんは驚いたりしないんですか?」という質問。
「そうですね~、もう今更ねぇ~・・・。ボクはどっちかって言うと爆音とか平気なんですよ。うちのメンバーだと森田くんとかダメですね
。ソデにいる時は耳ふさいじゃって。かなりビビってます。火柱も(舞台上にいても)熱いですよ
。でも、もう慣れました
。燃えやしないからね。みんなにはいつ(特効が)来るかわかんないからビックリするんですよ。ボクらはタイミングが分かってるからね
」
そして、野球部マネージャーの女性が「先輩を好きになってしまったけど、後輩が先輩に告白するのは迷惑だろうか?図々しくないか?」という質問。
「先輩だから迷惑ってことはないと思うよ。自分の気持ちをちゃんと相手に伝えるってことは大切だからね
。勇気を出して告白したほうがいいよ
、ね、Sくん
(
Vマネ)思いを伝えられなかったら、その先もないんだし・・・
、ダメならダメで仕方ないけど、まずは相手に自分の想いを伝えなければ何も始まらないし
。これぐらい真面目な女の子なんてスゴイかわいいと思うよ
。ちゃんと相手の目を見て、対面して、伝えて欲しいですね。でもさ、野球部のマネージャーだぜ
。それだけでグッとくるよね~
。レモンのハチミツ漬けとかさ・・・(スタッフ&S氏失笑
)・・・先輩
って言われたいね。どんな呼ばれ方がいい
オレはね、セ~ンパイッ!って呼ばれたい(
女子高生風の演技付き)くっ
、くっ
、くっ
、妄想族だね。でも、20代の人に”告白”ってあんのかな~
。大人ってどうやって付き合ってんだろ、知りたいね」。
も~う、知ってるクセに
、お茶の子のクセにぃ~
、この
、この~
(ツンツン)。
曲はスキマスイッチで「冬の口笛」。
最後は『小さい冬見つけた』のコーナーに届いたお便り。
「大好きなチョコマシュマロのチョコが固くなると”冬なんだな~”って思う」との内容に、
「チョコを冷凍庫で凍らせて食べると美味いんだよ
。あと、牛乳も凍らせてシャーベット状にするとおいしい
何でも凍らせるとうまい
」
って、なんて歯の頑丈なお方・・・。
あっしは冷たいモノはダメでやんす。
果物も冷やして食べないし、飲み物に氷もいれません。ファストフードで飲み物買うときも
「氷は入れないで下さい」って頼むほど。でも、アイスクリームは好き
。
「今日も終わりだよ・・・店じまいだよ、Sくん。えーと、リスナー実態調査の新しい項目として”告白の仕方”これを募集します!世間知らずの三宅健に教えて頂きたい、ね、Sくん・・・Sくんじゃなくて”ベルウッド”にしよう
。ブラリバ(黒川氏)とベルウッド
」
最後に小学生パワー炸裂でスイマセン。
今週のキーワードは『たちつてと』の「つ」。
鶴瓶のひと言の「つ」。