東京も随分と寒くなって参りましたね~。
巷では既にインフルエンザが大流行とのことですので、週末にVコンを控えている皆様はご自愛下さいませ
。
さて、今週のミヤケンラヂオ、まずは以前に恋愛相談があった方から「逆に告白されて、お友だちからスタートすることになった」とのご報告が。
「すごいねぇ~、ボクのアドバイスなんて必要なかったってことじゃん
。これから恋人への階段を少しづつ上っていくんだろうね~。ん
、告白されたのに、なんでお友だちからなんだろうね
。オレならつきあっちゃうけどな~」
そりゃ、あんたじゃないからさ。
次のお便りは29歳の方「もうすぐ20代が終わることについてどう思うか?」との問いかけ。
「もう、ボクもあと2年か~・・・、早いなぁー
。そこで焦っちゃいけないと思うんですよ。”もう30歳”と思うと瞬く間に老ける気がする。どんなにもがこうが、30歳は来るんですから
。見た目は22歳ですけどね
。でも、最近年を言うと本当ビックリされる
。年上の友人たちからは”健が毛が生えそろった頃から知ってるからな~”とか言われるぐらい子供扱い
。いやー頑張らないとね。体力もなくなってきてることだし
」
ここでジングル。
そして、本日は「お便りスパークリングセール」です!
オータムジャンボで5万を当てたリスナーさんからのお便り。実はこの方の父上がサマージャンボで100万
当てたばかりで、それは2~3年前に拾ってきたフクロウのおかげかも、とのこと。
「すごいね~、コレは。でも、これはあながちウソじゃないかもしれませんよ
。フクロウは商売してるお店とかに置いてありますからね。”不苦労=苦労なし”ってことで商売繁盛するらしいですよ
。ボクだったら、こういうあぶく銭は自分の為ではなく、誰かにご馳走したり
、みんなでどっか行ったり
とかに遣いますね」・・・チャリティーじゃないんだ・・・
。
カラオケBOXで「グッディ」のPVを見てからV6ファンになった34才さんは、コンサートでみんなが踊っているのをみて、自分も覚えたいがうまく行かないとのこと。
「そりゃ、初めて来た人はビックリするだろうな~、会場が皆そろってたらね。ついこの間なんですけど、考えたことがあって、CDの特典DVDに振りビデオを付けたらいいんじゃないかな~って
。今、画策しているところです」とのこと。
まぁ、米米CLUBは毎回ダンスビデオが付いてますけどね・・・。
続いて、大人になったなぁ~と感じるときは?という質問。
「何だろうね・・・。タクシーとか乗るようになった時かな
。子供は徒歩か
チャリンコ
でしょ?あと、10代のタクシーと20代のタクシーは違うわけ
。そんなに距離行かないときは”すいません、近くて”とか言っちゃったりしてさ
。運転手さんと会話できるようになった時とか大人を感じる。前に、イノッチがすごい熱出して、近いけどタクシーで病院
まで行こうとした時に、運転手に”すぐそこじゃねぇかよ!歩けよ!”って言われて、スタッフがブチ切れて”人にはなー、歩きたくても歩けないことがあんだよ
”て、その人のネームプレートをかっさらって来たことがあるんですよ(笑)」
ひでぇ、運ちゃんだね。
あたしも若い頃、米米の追っかけで福島だかどっかに行ったとき、駅からホテルまで道がわかんないからタクシーに乗ったはいいけど、意外に近くて、おまけにお金が崩れてなくて、万券しかなくて、運転手にすっげキレられて大喧嘩したことあるよ
。そいつは今世紀最大にひどかったね~
。友人と3~4人で乗ってたんだけど「ひとりぐらい持ってねぇのか、ブス
」って言われて、私は飛び掛る寸前だったんだけど
(飛び掛ってたかも)、同乗してた友人が後ろの席からメモでドライバー番号と車のナンバーを控えて、降りた後タクシー会社に電話して「ホテルまで謝りに来いっ
」ってクレームした覚えがあります(笑)。そしたら次の日、てっぺいちゃんが会場まで乗ったタクシーが、何とそいつの運転する車だったんだよね~
。これには爆笑したけど。
余談が過ぎました(ペコリ)。
曲はミスチルで「羊ほえる」
※正しい漢字は知りませんので適当に書きました。スイマセン。
後半は、北海道で虹を見たV6の黒川マネが登場し、場を盛り上げてくれました!健ちゃんいわく「今日からレギュラーになった黒川さんです」とのこと(汗)。
出たよ、クロちゃん・・・なんかこの人オ○マっぽいんだよね~。
B’zファンのクロちゃんは、かつて健ちゃんと岡田氏を乗せたままB’zの曲を聴いていて事故を起こしたというツワモノなんですって
オイ、オイ頼むぜ~
今週のキーワードは『なにぬねの』の「の」。
のぞいちゃダメ!の「の」。