まだ「Channel-α」は見れていないんですが、少クラプレミアムとミュージックフェアを見て、ちょっと不安になりました
シングルを発売したわけでもないのに、なぜスペシャル感の高いシオノギ(私らの間では、ミュージックフェアのことを昔から”シオノギ”と称しておりまする
しかも三宅さん
ムチムチしたピッチリジーンズの太ももがたまらん
それでは、前置きが長くならないうちに「三宅健のラヂオ」のレポを始めましょー
まずは「健くんファンの親友にバースデーメッセージを」というお願いでスタート。健ちゃんは快く「お誕生日おめでとうございます
もう一人、16歳の女子は「毎年誕生日プレゼントがVコンのチケット。今年の代々木コンにお父さんと行く予定」。
「お父さん、嬉しいだらうね~
コンがらみのお便りがもうひとつ。「高校生活になじめなかったけど、コンサートに行けるので頑張れそう。今回自分で稼いだお金で行くんです。健くんはコンサートで好きな瞬間はどんな時ですか?」という内容。
「ボクもね~、客電が消えて、お客さんのざわめきが聞こえる時が好きですね
ちなみに私は、会場がステージとガッチリひとつになる瞬間が好きですね
こう、なんていうか堤防が切れる感じ・・・
次のお便りは「夕日好きの健ちゃんは、どんなシーンの夕日が好きですか?」という質問。
「壮大な景色で見る夕焼けも好きだけど
曲は健ちゃんのソロ「夕焼けオレンジ」でした。
私はソロが入ってるCDを買ってないので、初めて聴きました
・・・ミスチルじゃんって思いましたけど
後半は「ユニエコ
10歳の息子さんがニュースで花火大会後のゴミの山を見て憤慨していたとのこと
そして、会社でドングリの木を植林している方からのお便りには「植林っていいよね~
うん、その通り
って書いて思い出した
高史んとこにBaby Girl
今週のキーワードは「り」。
離乳食の「り」 (