JUGEMテーマ:
ジャニーズ
いや~、きのうの「東京フレンドパーク 2」
番組告知の”抱腹絶倒の1時間”のコピーに恥じない、爆裂おもろい展開でございました


もうね、あの3人は神がかってるよね


ヘナヘナのクドカンは十分に想像つくとして

、改めて阿部サダヲの体力的なポテンシャルの高さに圧倒されました


。映画の撮影なんかを見ていても、およそ人間とは思えない動きをへーっちゃらで

、いとも簡単にやってのける人ではありますし、ましてやグループ魂での”人間飛び道具

”なパフォーマンスを見ても、想像するに遠からずですが、いやはやスゴかった


やっぱ、一見文藝部風

、その実は立派な体育会系の方なので

、勝負ゴトには本気(ポンゲと読んでください

)で臨むタイプ。なので、エアーホッケーで僅か1ポイント差で負けた悔しさが、瞬間湯沸かし器

のように噴出したのか、ゲームを落とした瞬間に番組マスコットに向けてドロップキックを一発


お見舞いしちゃったトコなんざ、さすがの”破壊”力

そういえば、彼ったらキャッツの打ち上げでもドロップキックしてたっけな。
しかし、「ネバーワイプアウト」の高史はキレてましたね~

。
あんなにも高史が頼もしかったのは、人生初かも

。
このゲームでも、2つ目のクリアを狙ったラストは、これまた神がかり的でした

。
クイズ系になると、もっぱら不安な高史さまですが

、まるでぶっさんが耳もとで囁いているかのように、突如として
”ミシュラン”という単語が口をつき、これには本人も
「どうして、今オレの口からミシュランが出た
」と言わしめたほど(爆)。
きっと守護霊さまが高史に恥をかかせまいと助けてくれたに違いないさ


。
そして、最後が「パジェロ」だもんね~


。
やっぱり、強い星の下にいるんだよ、この3人は






それにしても、あーおもしろかった

久々に腹がよじれるほど笑ったよ

。
関連