いや、それにしても熱いですね~

。
特に今夜の熱帯夜ぶりはとてつもないっす・・・

。
暑さにめげず、キリエさんと共に「ヤサコロ」三昧


の日々を送っていた私めですが、なんかね燃え尽き症候群

。あー、木村了くん

って何て優美なのかしら


。あんなに楽しかった

舞台が終わっちゃって、次は10月まで待たなきゃならないなんて

。あの至福の日々が余りにも濃密過ぎたので、思い出の中で生きる人になってしまいそう。
なんつっ亭

。
ってのは、五十嵐隼士くんが体験入店したラーメン屋の屋号でござる(

分かる方だけ笑ってください)。
もちろん、ヤサコロだけじゃなくて「インセプション」も見たし、「トイストーリー3」も見たし、ドラマも見てるんですが「GM~踊れドクター~」は早々にリタイヤ

。あと、月9も見るのやめちゃった

。結局、今見てるのは「LOST」や「HEROS」を含め、「ジョーカー」、「うぬぼれ刑事」、「熱海の捜査官」だけ。なぜか全て刑事モノ

(笑)。もはや、以蔵が死んで以降「龍馬伝」も見なくなったし。この幕末フェチな私が

「うぬぼれ~」は、だんだんイイ感じに数字も下降してきて

本領発揮してきました(笑)。荒川良々だけしか楽しみがなくなってきたのが残念なところ

。うぬぼれ5の皆さんは、本来の「味」を活かしきれていない気がするんですけどね~

。くされ縁ゲストは楽しいんですが、女性キャストだけかー

って感じだし。尾美くんや桐谷健太、塚本高史あたりが出てくれるとテンション上がるんだけどな~

。
で、オダジョーの「熱海の捜査官」ですよ

。あれ、ふざけてますね~

(笑)。実に気持ちイイぐらい「ツインピークス」をパクっていて、だって、衣装から音楽からキャストから何から何までですよ

。あり得ないでしょう、あのパクリようは

。でも、違うんです「ツインピークス」とは

。全然違うの。それが絶妙に面白いんだよね~

。「時効警察」シリーズも好きだったんですが、今回は麻生久美子さんがいないところがイイ

(笑)。あの地味に濃いサブキャラたちがお気に入りなんです。そう言えば「うぬぼれ~」でバーのマスター役の方は、こちらのドラマにも出演されてますね。どんな結末になっても大して期待してないから安心して見れるところ緩さが魅力です

。
で、ですよ、「トイストーリー3」!

ヤバイですよね。いいオバちゃんが一人で見に行くってこと自体が既に危険な香りでイッパイなのに

、しかも号泣


。「木更津キャッツアイ ワールドシリーズ」以来の号泣っぷりですもの(恥)。もう、エンドロールとかでもジワジワ泣けてきて(

この涙は「あー、もうこれでシリーズが終わっちゃうんだな~」の涙)、腫れぼったい顔で出て行くのヤだな~って思ったら、ロビーにいるお客さんの半分はわいと同じ顔してて安心しました

でも、なんて、イイ話なんだろう~

これて、子供じゃなくて大人じゃなくちゃ泣けないかも、とすら思いましたよ。さすが、ディズニー

。で、買帰り際にロビーに並んだグッズを眺めていましたが、みすみすここで”XカラXミー”に儲けさせることもなかんべーよと

、すぐに頭がリアルモード・スイッチ切り替わってしまい、何も買わずに出てきました

。女ってやっぱ現実主義よね~

。
JUGEMテーマ:
日本のTVドラマ