第17捕虜収容所のヘルプ

38

ちょっと考えあって三宅語りをお休みさせて頂いております。
先日、公演が終わった「第17捕虜収容所」で、幾つかフォローをしておきますね。
多分、Wikipediaなどの方がよっぽど詳しく掲載されているとは思うのですが(映画のDVDを借りた方がずっと助けになるかもしれませんし)、でも、一部の単語は観劇中に聞き取れなかった方もいるかも、と思いまして・・・、正しい情報を検索される際にヘルプになれば幸いです。
○登場人物の出身地
セフトン(Sefton): マサチューセッツ州ボストン市(Boston / Massachussets)
※ダンバー(James Dunbar)と同郷、リード(映画では別名)も劇中でマサチューセッツと言っていました。
プライス(Price): オハイオ州クリーブランド市(Cleveland / Ohio)
ホーニー(映画では別名): オハイオ
ストッシュ(映画では別名): カリフォルニア州ロサンゼルス市(Los Angels / California)
デューク(Duke): テキサス州 (Texas)
ハリー(Harry Shapiro)は、役者なのでニューヨーカーなのかな(名前もイタリア系っぽいし)??
○人物名
ベティ・グレイブル(Betty Grable): 自分の足に保険をかけたことで有名な元祖ピンナップガール。彼女と結婚したハリー・ジェイムズ(Harry James)はトランペッター。
エーベルバッハ少佐: 原作ではvon Scherbachという名前ですが(シェルバッハと読む?)、舞台ではエーベルバッハ少佐に変えられていました。エーベルバッハ少佐と言えば、青池保子さん著作のコミック「エロイカより愛をこめて」に登場する元NATOのドイツ人将校の通称「少佐」(Klaus Heinz von dem Eberbach) が思い出されますが、日本人女性に耳慣れた名前なのでこの名前に変更したのでしょうか?
ワーグナー(Richard Wagner): 反ユダヤ(=ナチ派)として知られる作曲家。セフトンがプライスに皮肉った意味が分って頂けるかな、と。
○曲名
オータンネンバウム(O Tannenbaum): ドイツ民謡。日本語タイトルは「もみの木」。
「戦場のメリー・クリスマス」という映画でも、クリスマスにドイツ兵とイギリス兵(ちなみに両国は敵同士)が合唱する場面で、ドイツ兵はこの歌を歌っていましたよね。
ところで、天井に近い照明のところに虫が飛んでいたのは演出なんでしょうかね~?